安価なオシロスコープを購入しました。
200MHz/1Gsです。
もうちょっと周波数の高いもの、チャンネル数がほしい場合はテクトロの兄貴がいるのでそれを使います。
まあ、GPIOのHi/Loとか、割り込み周期とか、SPIやI2C、UARTの通信を見るぐらいならここらでも十分かと思っています。
趣味で電子工作をやっている人には、もう少し周波数の低いものがもっと安く売られているのでそれでもいいかも。
中国製とはいえ侮れません。買ったばかりなので耐久性はこれから。
安価なオシロスコープを購入しました。
200MHz/1Gsです。
もうちょっと周波数の高いもの、チャンネル数がほしい場合はテクトロの兄貴がいるのでそれを使います。
まあ、GPIOのHi/Loとか、割り込み周期とか、SPIやI2C、UARTの通信を見るぐらいならここらでも十分かと思っています。
趣味で電子工作をやっている人には、もう少し周波数の低いものがもっと安く売られているのでそれでもいいかも。
中国製とはいえ侮れません。買ったばかりなので耐久性はこれから。
新年 あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました
本年もよろしくお願いいたします
バージョン管理ツールとしてはGitHubが有名ですが、そんな大それたものじゃなくても何かないかと調べたら出てきたのがGitea。
社内のWindowsマシンにインストールして使えるし、Gitライクに使え、コメントもできるしレビューに使える。
しばらく使ってみることにする。
JAPANNEXTのモニターを購入&納入。
日本の企業というが、会社は廃校の跡地。
それはそれでいいんだけど工場ではない。
多分、中国に作らせて売ってる会社。
レビュー見ると機種によってはドット欠けとかひどいと書かれているものもある。
納品されたものはとりあえずは無さそう。
あとは数年で映らなくなるとかの症状が出ないかどうか。
安いからな、というのを理由にしてほしくはない。
Linuxのオーディオドライバーをいじることになって参考に買った本。
結局のところ、aplay -lとかaplay -Lぐらいしか使わなかったのだが、まあまあためにはなった。
Linuxのドライバー、特に組み込み機器用は参考文献が少なく、メーカーに教えてもらうかネットで探すか。
もしくはSDKの中から似たようなものを参考にするかである。
ネット上にあるものは殆どが英語のもので、外国人はいろいろと質問したりしてるから出てくるけど日本人は少ないのかな。
Linuxマシンを使っている人は多いけど、アプリ・WEB側のことは出てくるけどホント、ドライバーは無いです。
新型コロナで自宅待機になったり、濃厚接触者で自宅待機になったり、所用で出社できないなど、昨今の世間事情も鑑み、テレワーク対応しようとVPN設定をしました。
しばらくは運用できていたのですが、あるところあたりからVPN接続できなくなりました。(数人同じ症状)
ルーターを再起動すると治ります。
で、2、3日するとまた繋がらなくなる。
また再起動。
ネットで調べても直接的な原因がわからず(Windowsアップデートの影響という記事は見ましたが該当してませんでした)、NTTさんへ連絡、見てもらうことに。
相手担当者とも話しましたが、原因不明でルーターの交換となりました。(多分違うとは思うけど)
で、NTTさんの話では、昨今のロシア・ウクライナ問題よりアタックが増えているらしいとのこと。
実害はなくともアタックを沢山受けて、おかしくなったかもしれないとは否めないらしい。
ログみると結構知らないところからアクセスがある。
ん~、それはそれで困ったもんだ。
とりあえず様子見。グローバルIPは定期的に更新した方が良さそうかな。
昨年の10月にチップワンストップ様より弊社宛にロイヤルカスタマーの称号を与えるとの連絡がありました。
ずいぶんと長くお付き合いをさせていただいている仕入先です。
今回、トロフィーを送っていただきました。
うれしいものです。
今後とも引き続きよろしくお願いします。
年賀ハガキを書き損じてしまいました。
このハガキは交換してもらえるらしいので郵便局に問い合わせました。
ア「交換してもらえますか」
郵「はい、できます。ただし1枚当たり5円の手数料が掛かります」
ちょっと混乱してしまいました。
手数料が5円、ならば交換費用はいくらなのだろうか。
本体が63円で手数料5円はありえない。(買った方が安いから)
63 – 5 = 58円で購入できるの?いや違うか。
いくらに対して5円の手数料なんだろうか。
答えは交換費用は無料。ただし手数料が5円。
でも「無料交換」という定義(手数料も掛からない)もあるから、「無料交換」とは言わないんだね。
なら1枚5円で交換と言ってくれればいいのだが、郵便局としてはあくまでも「手数料」であってハガキ代じゃないんだ。
[書き損じはがき・切手の交換]
https://www.post.japanpost.jp/service/standard/kaki_sonji/index.html