弊社で設計・製作した機器が海外拠点で使用されるとのことで該非判定のパラメータ・シートを添付しました。
このようなことは以前から行っていましたが、今回ブログ記事にしました。
いろいろと勉強させてもらっています。
弊社で設計・製作した機器が海外拠点で使用されるとのことで該非判定のパラメータ・シートを添付しました。
このようなことは以前から行っていましたが、今回ブログ記事にしました。
いろいろと勉強させてもらっています。
スタッフ募集
私たちと一緒に会社を成長させませんか?
しがない零細企業です。
それでもお客様より信頼されて数々のお仕事をいただいてきています。
1から10まで自分でやらなきゃいけないこともあります。
そんな弊社に力を貸してください。
あなたのスキルを生かしてみませんか?
男女、国籍不問。
アイデステクノロジでは、システムエンジニア を募集しています。
2018年10月17日に新事務所へ引っ越しました。
エアコンの取り付け、ブラインドの取り付けをはじめ、机、椅子、棚、複合機などを3階から降ろすのを業者さんがよくやってくれました。
プロとはいえ関心します。
電話の移設も終え、業務は翌日から再開していますが、一週間経って、やっと落ち着いてきたところです。
新たな気持ちで、また頑張っていきますので宜しくお願い致します。
以前、eVY1 Boxの試作をしてそのままになっていたのですが、今回再度製作してみました。
以下のページで紹介しています。
https://evy1.aides-tech.com/evy1box.htm
希望が多ければ製品として出してもいいかなと思っています。
eVY1 Board、eVY1 Moduleですが、製造しましたので販売を再開しました。
ディスコンの部品もあるため、今回の製造ロットが最後だと思います。
ご購入希望の方はAmazon.co.jpにてお買い求めください。
eVY1 Board
https://amzn.to/2oUj19W
eVY1 Module
https://amzn.to/2Qj3BZu
eVY1ボードとは
http://evy1.aides-tech.com/
遅まきながら弊社ホームページのURLもhttpsになりました。
簡単に言えば通信を暗号化に対応したということです。
クレジットカードとか個人情報の扱いはないですが、世の中の流れで対応せざるを得ないです。
SSL/TLSについては以下のページでわかりやすく解説しています。
https://www.sslcerts.jp/
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
旧年中は大変お世話になりました
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
旧年中は大変お世話になりました
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます
『直虎ちゃんライブ壁紙』は、静岡県浜松市のマスコットキャラクター「出世法師直虎ちゃん」のライブ壁紙です。
浜松市の使用承認を得て作成しました。
直虎ちゃんの表情、動作をライブ壁紙としてお楽しみください。
無料。
Google Playよりダウンロードしてお使いください。
【対応端末】
・Android OS バージョン4.0以上搭載の端末でご利用いただけます。
・一部正しく動作しない端末もあるかもしれません。
・解像度480×854で調整されていますので、これよりも小さい場合は画像が潰れて見えにくいかもしれません。
また、これよりも大きい場合は画像が間延びするのでぼやけて見えるかもしれません。
タブレットのような解像度の高いものは非推奨です。
・不具合が発生する場合は速やかに使用を中止してください。
【インストールおよび実行方法】
<壁紙選択>
ホーム→メニュー→壁紙→ライブ壁紙→直虎ちゃんライブ壁紙→壁紙を設定
<背景色選択>
ホーム→メニュー→壁紙→ライブ壁紙→直虎ちゃんライブ壁紙→設定→背景色選択
(機種により操作方法が異なる場合があります)
以前、秋月電子通商で購入したWi-Fiモジュール(AE-ESP-WROOM-02)の実験をしてみた。
土台となっているArduinoはWi-Fiモジュールに電源を供給しているだけです。
マイクロUSBは、USB-シリアル変換モジュールで、Wi-FiモジュールのTxとRxに接続されています。
やりたいことは独自のデータのやりとりなので、TCP通信ではなくUDP通信としました。
USB-シリアルの先は、ターミナルソフトを起動し、Wi-Fiモジュールにコマンドを送ります。
もう一方でUDP通信するアプリを書いて、打ち込んだ文字列が表示されると言った簡単なもの。
とりあえず社内での1対1の通信はできました。
1対多のブロードキャストも含めた通信、DHCPでのアドレス解決、金属ケース収納の対応など、まだまだ課題はありますが通信が簡単にできる時代になったなぁと実感しました。
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします
旧年中は大変お世話になりました
本年も変わらぬご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます