LabVIEW準開発者認定試験

2013年2月4日 by Ina
ナショナルインスツルメンツのホームページを見ていたら
「認定試験合格者企業一覧」に「株式会社アイデステクノロジ」が
「LabVIEW準開発者認定(CLAD)合格者一覧」に私の名前が載って
いました。
思えば2012年11月15日に名古屋の会場で受験しました。
試験は多肢選択式です。
コンピュータにて出題され回答にチェックをしていきます。
試験時間は1時間ですが、受検者それぞれが試験を開始した時から
カウントダウンされますので、受検者ごとに終了時間が少しずつ
終了時間が違いました。
正味1時間受験できます。
コンピュータを使っての試験ですので、試験終了と同時に合否が画面上に
表示されます。
正答率70%以上で合格です。
問題は40問ですので28問以上正答ならば合格です。
一応正答率70%以上だったので合格しました。
ここでは正答率がいくつだったかは伏せておきます。
余裕で合格というわけではありませんでした。
私が受験した会場では6人くらい受検したと記憶しておりますが、合格者の
発表を見ると私を含めて2人だけでした。
これで一応「LabVIEW」が出来ますと云うお墨付きをもらいました。
次は「LabVIEW 開発者(CLD)」の資格取得に挑戦です。
何時になるかわかりませんが、合格したらここで報告します。

ナショナルインスツルメンツのホームページを見ていたら

「認定試験合格者企業一覧」に「株式会社アイデステクノロジ」が

「LabVIEW準開発者認定(CLAD)合格者一覧」に私の名前が載って

いました。

思えば2012年11月15日に名古屋の会場で受験しました。

試験は多肢選択式です。

コンピュータにて出題され回答にチェックをしていきます。

試験時間は1時間ですが、受検者それぞれが試験を開始した時から

カウントダウンされますので、受検者ごとに終了時間が少しずつ

終了時間が違いました。

正味1時間受験できます。

コンピュータを使っての試験ですので、試験終了と同時に合否が画面上に

表示されます。

正答率70%以上で合格です。

問題は40問ですので28問以上正答ならば合格です。

一応正答率70%以上だったので合格しました。

ここでは正答率がいくつだったかは伏せておきます。

余裕で合格というわけではありませんでした。

私が受験した会場では6人くらい受検したと記憶しておりますが、合格者の

発表を見ると私を含めて2人だけでした。

これで一応「LabVIEW」が出来ます」と云うお墨付きをもらいました。

次は「LabVIEW 開発者(CLD)」の資格取得に挑戦です。

何時になるかわかりませんが、合格したらここで報告します。CLAD合格証LabVIEW準開発者認定試験(CLAD)合格企業LabVIEW準開発者認定(CLAD)合格者一覧

コメントは受け付けていません。